blog
網干の家 模型
作成日 2015年8月29日(土曜)07:10
外観のデザインについて
緩やかに傾斜した大屋根の角度と、水平ラインを強調した壁を設け、
その背後には、奥行き感を出すために、2階の床を1階より1.3m
持ち出し、穴あきブロックをリズミカルにレイアウトし、シンプル
ながらも、存在感を持たせる設計としました。
真上から見た建物形状です。敷地を可能な限り利用した計画としております
ケースにお入れしまして、お客様にお渡しさせて頂きたいと思います。
神戸北区 基礎着手の模様
作成日 2015年8月28日(金曜)18:37
基礎着手となります。土地の高低差がある為、通常より日数がかかる為
雨がかなり心配です・・・・。
後で崩れないためにも、手間をかけて土を押えていきます。
法面は、セメント改良材にて土の崩壊を防止しております。
砕石工事です
平屋の家(北区)イメージ図です
作成日 2015年8月18日(火曜)08:50
北区の平屋の家のイメージ図です
ファーストプランとして出させて頂きましたデザインとなります。
ポイントは、無駄を削ぎ落した外観に、コンクリート打ち放しで
造る浮き階段、シンプルな手すり、そして和的な植栽を組み合わ
せたデザインとしました。
平屋の家(加西市)模型
作成日 2015年8月18日(火曜)08:30
2016年2月完成予定
平屋の家(加西市)の模型が完成しましたので公開させて頂きます。
リビングは化粧梁を見せ、天井高さ3Mを確保。
外観は、庇を張出しと壁を交差させ、平屋に於いても立体感を形成し
たデザインとしております。