blog
メールの不具合のお詫び
作成日 2015年8月12日(水曜)16:11
平素は当社ホームページをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、ご利用いただいております弊社ホームページよりお問い合わせ 頂きました
お客様に関しまして,不具合により長きにわたってメールが受信 できていない状態に
あったことが判明いたしました。
ご利用いただきましたお客様には多大なご迷惑をお掛けしましたことを 深くお詫び
申し上げます。
【不具合期間】
2015年7月20日~2015年8月12日まで ホームページの移管手続きに伴い、不具合が
発生しております。
弊社から回答がない場合は、誠にお手数ですが、再度お問い合わせ 頂けますようお
願い致します。
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 イタイまで
箱×平屋の家 着手です
作成日 2015年8月01日(土曜)07:22
箱×平屋の家(神戸市にて)
解体工事の着手となりました。
着手前です。
ガス配管の撤去状況です
飛散防止ネットの工事状況です。
手バラシにて作業を進めてまいります。
手バラシの範囲も完了し、ついに機械が投入となります。
今まで住み慣れました、家の形が無くなる瞬間です。
新しい住宅へと進んでまいります。
2015年12月完成予定です。
箱×平屋の家
ホームページリニューアル
作成日 2015年7月28日(火曜)15:29
ホームページをリニューアルしました。
過去ブログにつきましては「past blog」より
ご覧いただけます。
今後ともよろしくお願い致します。
板井建設株式会社
住宅の省エネ基準義務化に向けて
作成日 2015年1月13日(火曜)13:50
2020年度に省エネ基準の義務化となります。
2014年10月末より、2020年度の省エネ基準の義務化に向けて具体的に検討が開始しました。その講習会にも参加してきましたが、今でも省エネ基準はありますが、それを履行しなければならない義務化はありません。
但し、義務化が決定すれば2020年以降は、これを満たさないと住宅を建てる事が出来なくなります。
ますます、今後はデザイン性だけではなく、省エネ・国交省の基準を如何に自社の設計に取り込み、標準化をしていく事が、今後もっとも注力する
ところであります。弊社はすでに省エネ基準4での標準化での仕様となっているため、問題はないのですが、さらなる仕様のアップの対策と今後の法律の義務化におけ
る仕様アップを行っていきたいと思い、取組みをしております。
当面は、講習会などには参加を行い、お客様に提案していきたいと思っております。
オール電化住宅だけではなく、プロパンガスと電気を利用したハイブリット設備等の提案も行っていきたいと思ってます。
また、今後は弊社としても、各会社様と連携を行いゼロエネルギー住宅の実現へと進みたいと思います。